top of page

2

AdobeStock_625519883.jpeg

“子育てがひと段落したところで、再び自身のキャリアを形成するために、「最後の転職活動」と位置付けて取り組みました。”

45歳/女性

転職元: 外資系ITサービス ディレクター

​転職先: 外資系コンサルティングファーム シニアマネージャー

​年収: 1,800万円

Q1.

なぜ転職を考えるようになりましたか?

サーチファームの限られたソリューションに限界を感じておりましたので、丁度子育てがひと段落したこともあり、上記に強みを持つコンサルティングファームにて、再び精力的に働くことを志向していました。

Q2.

どのようにしてキャリアの方向性を見つけましたか?

元々決めていた将来像に対して、ある程度企業も絞っていたのですが、HoDX様より初めて伺うような企業様もあり、可能性を広げながら満足のいく意思決定ができました。

Q3.

将来のキャリア目標や展望について教えてください。

今の職場で組織としてはもちろんですが、個人としても評価されるように取り組んでいきたいと考えています。

Q4.

転職に対する不安はありましたか?

コンサルティング業界からしばらく離れていたので、その点がどのように評価されるのかが心配でした。

Q5.

面接や選考でのポイントやアドバイスはありますか?

このポジションになると単純なケース面接は無く、雑談の中で人柄や活躍の素養が見られていました。その中で企業様とのマッチ性などをいかにアピールできるかというポイントで、HoDX様からは各企業様の指向性などを伺いながら対策に臨むことができました。その結果、雑談の中でどの面を見せていくのかという能力が鍛えられたと思います。

Q6.

履歴書や面接で自己をどのようにアピールしましたか?

コンサルティングファームへの転職ということで、HoDX様にも最も重要と伺った澱みのないコミュニケーションに徹することを心がけました。

Q7.

エージェントの支援がどのように転職活動に役立ちましたか?

入社承諾時に100%の納得感が必要だと考えていた中で、十分悩むに値する複数の企業様からオファーをいただけたことは、HoDX様の力なく達成できなかったと思います。特に企業選定と面接への準備という点に感謝しております。

Q8.

新しい環境や業界への適応についてどのような経験がありますか?

営業やPMの経験を通して、大きなスキルアンマッチは特になくすんなりと適応できたと感じています。期待されて入社された分、どれだけ早く適応できるかは気をつけました。

Q9.

新しい職場での働きやすさや満足度はどうでしたか?

前職と業務内容などで変化はありましたが、コネクションやマネジメントなどキャリアで培ったものを駆使して、新しい環境に順応できていると感じています。

他の体験談もCheck!

/

募集中の求人

【 非 公 開 求 人 】大手コンサルティングファーム 役員経由

概要

これまでのご経験から適切なポジションを弊社からご提案させて頂き、選考を進めていきます。入社後は以下のようなプロジェクト/業務内容に携わって頂く予定です。
※下記プロジェクト事例は、一例です。

・事業戦略/経営戦略策定
・中期IT戦略立案、ITグランドデザイン策定
・新規事業立ち上げに伴う業務設計、システム構築
・基幹システムの運用改善計画策定/実行支援
・ERP(SAPなど)を活用したグローバル経営管理基盤の高度化支援
・日系グローバル企業海外現地オペレーションの立ち上げ支援
・企業変革プロジェクトの企画/構想策定
・グローバル営業企画業務の支援
・購買構造改革によるコスト削減
・IoT、モバイルの基盤構築、アプリケーション構築
・マーケティング業務のアセスメントサービス

求める人物

・既成概念を超えて、新たな領域・業務に対峙するチャレンジ精神に溢れていること
・知識 + 論理的に物事を考える力の両輪で企画/提言を行えること
・セクターをまたぐ関係者を巻き込んでいけるコミュニケーション能力とリーダーシップに溢れていること
・根気強さ/打たれ強さと共に、自己成長意欲に溢れていること
・協調性がありチームプレーが推進できること
・人間としての成熟さ/社会人としての基本が身についていること

雇用形態

正社員

​試用期間3ヶ月

※試用期間中の給与、待遇に条件の変更はございません

休日休暇

【年次有給休暇】
【特別有給休暇】
【ハイブリッドワーク制度】
【フルリモートワーク制度】
【コアなしフレックスタイム制度】
【フレキシブル・ワーク・アレンジメント(短時間勤務制度)】
【フレキシブル・ライフ・デザイン休職】

福利厚生

【出産特別休暇】

【育児特別休暇】
【育児休業】
【ベビーシッター費用補助】
【健康保険組合】

カフェテリアプラン

健康維持

確定拠出年金制度

公認会計士企業年金基金

語学学習支援制度

資格取得支援制度

この求人についてのお問い合わせはこちら

成功への第一歩。まずはお気軽にお問い合わせください

ご希望のご連絡方法を選択してください

お申し込みを承りました。ご登録のご連絡先へ担当者より連絡させていただきます。

bottom of page