top of page

3

AdobeStock_619484398.jpeg

”初めての転職。新たな目標は、自分にあった企業文化を持つ会社で働くことでした。”

32歳/女性

転職元: 外資系総合コンサルティングファーム マネージャー

​転職先: 日系コンサルティングファーム マネージャー

​年収: 1,400万円

Q1.

なぜ転職を考えるようになりましたか?

現職にて・昇格に伴い求められる役割が変わったこと・自身の所属する部署の方向性が変わったこと・付き合いが深かった同僚や上長がみな転職していたこと等、さまざまな点が重なり、転職を考え始め、まずは情報収集、と転職サイトに登録をしたのがきっかけでした。

Q2.

どのようにしてキャリアの方向性を見つけましたか?

HoDX様に案件をご紹介いただき、気になったところに対して面談などでお話を伺うという形で進めさせて頂きました。疑問点はHoDX様が親身になって聞いてくださり、不明点や不安点を解消いただきました。

Q3.

将来のキャリア目標や展望について教えてください。

サステイナビリティ案件に特化して活躍するコンサルタントになりたいです。

Q4.

転職に対する不安はありましたか?

初めての転職で明確なキャリアプランもないままでしたが、HoDX様に相談ベースで話を聞いて頂き、自分のやりたいことが明確になりました。

Q5.

面接や選考でのポイントやアドバイスはありますか?

転職活動はなかなかエネルギーがいるので、業務も忙しい中、重い腰を上げるのが難しいところではありましたが、そういった事情も理解していただき、「頑張るべきタイミングは頑張りましょう」とプッシュいただいたり、スケジュールも柔軟に調整いただいたり、状況に合わせてカスタマイズをしてくださいました。

Q6.

履歴書や面接で自己をどのようにアピールしましたか?

それぞれの企業の特徴に合わせて、自分のどの面を見せていくかを心がけました。

Q7.

エージェントの支援がどのように転職活動に役立ちましたか?

初めての転職ということで右も左も分からない中、職務経歴書のテンプレートやテスト・面接対策のTipsなどさまざまな情報をいただき対策も一緒に講じていただいたおかげで面接当日も安心して臨むことができました。現職での業務により、突発的な動き方となることもありましたが、迅速に企業との調整も行っていただき、大変助かりました。

Q8.

新しい環境や業界への適応についてどのような経験がありますか?

最初は社風の違いに馴染めるか不安でしたが、面接でお世話になった人事の方にフォローいただきかなりスムーズに馴染めたと感じています。

Q9.

新しい職場での働きやすさや満足度はどうでしたか?

モヤモヤと感じていた将来への不安が払拭されて、業務に集中することができています。

他の体験談もCheck!

/

募集中の求人

【 非 公 開 求 人 】戦略・業務・ITのコンサルティングでクライアントの事業展開を支援する、日本発の総合コンサルティングファーム

概要

国内外の大手企業の抱える課題に対し、経営戦略・DX戦略立案からプロジェクトの実行・推進業務まで、一連のコンサルティング業務をご担当頂きます。

以下のような業務について、上司の指示・レビューを受けながら実施頂きます。
・クライアントの課題に対する仮説構築・検証、経営戦略・DX戦略の立案

・立案した戦略の実行に向けた各種スケジュール・タスクの設計、実行支援
・クライアント(役員層等)へ各種報告資料、各種成果物の作成等
■プロジェクト体制
・20代〜30代を中心に、大手企業出身や異業界(IT・通信)のコンサル業務未経験からの転職者が多数在籍
・原則3〜5名のチームでプロジェクトを支援
・コンサル未経験でも金融業界の知見を強みとしてプロジェクトで活かしつつ、上司とのレビューを通じてコンサルティングスキルやDX技術の知見などを身に着けることが可能

求められる人物

<求める能力>
- 課題解決力
- ロジカル・シンキング、分析力
- 高度なコミュニケーション能力(日本語必須)
- チームワーク
- リーダーシップ

条件

<求める経験>  
・4年制大学/大学院卒以上   
・以下いずれかで2年以上の実務経験をお持ちの方   
 - コンサルファームなどでの戦略またはITコンサルティング経験者   
 - 事業会社での経営・事業企画部門などの経験者  
 
<求める人物像>  
・ 高いコミュニケーション能力をお持ちの方 
・最新のトレンド・テーマや事例にキャッチアップし、バイタリティーを持ってチャレンジできる方  
・ 自らコンサル業界やクライアント動向を把握し、クライアントや自社への提案などに積極的に関わることができる方 
・スケジューリング(優先順位付け含む)など、ビジネスベーシックスキルが習得できている方

雇用形態

正社員

​試用期間3ヶ月

※試用期間中の給与、待遇に条件の変更はございません

休日休暇

・休日:土曜、日曜、祝日

・休暇:夏期休暇、年末年始休暇、年次有給休暇、特別休暇、代休、シックリーブ、
    子の看護休暇、介護休暇、生理休暇

・休職:産前産後休業、育児休業、介護休業、私傷病休職

福利厚生

社員持株会

各種社会保険完備

資格取得補助制度

社外研修費用補助制度

カフェテリアプラン

この求人についてのお問い合わせはこちら

成功への第一歩。まずはお気軽にお問い合わせください

ご希望のご連絡方法を選択してください

お申し込みを承りました。

ご登録のご連絡先へ担当者より連絡させていただきます。

bottom of page